★全年令向★
がんばれ、かわず君
【劇団風の子関西】
2023年12月10日(日)2:00開演
豊中市立文化芸術センター多目的室
ぼくらのまわりになにかがいるよ。君のそばにもなにかがいるよ

◆ものがたり◆
たけしは小学4年生。東京からやませ村に引っ越してきた。ここは色々な生き物が生きていて、目に見えない不思議なものも暮らしている。
ある日、河童のかわず君と出会ったたけしは、驚きながらも友達になる。ところが人間の作った食べ物を食べてしまったかわず君は、河童の世界へ帰ることができなくなってしまう。
たけしは、かわず君を帰すことができるのか? がんばれ、たけし! がんばれ、かわず君!
◆制作にあたって◆
日本子どもを守る会の会長を務められた大田尭氏は、生き物の根源的特徴は「ちがう、かかわる、かわる」だと仰っています。子どもたちは自分と「ちがう」人や生き物と出会い、深い探究心をもって「かかわって」いきます。よく見て、よく聞き、よく触ります。そして全身で世界を自分の中に取り入れ、自分と世界をつなぎながら「かわって」いく。その時子どもたちの生きる世界が命溢れるものであってほしいと私たちは願い、このお芝居を作りました。
今、私たちの世界は解決不可能に見える問題が山積みされ、命の視点はどこにあるのかと思うことが少なくありません。人間のシステムが何かの犠牲の上に成り立つことが当たり前となり、向き合う方向を違えているように思います。向き合うべきは目の前の命です。そこで生まれる思いやり、共感、愛おしさ等、人間本来の小さな感情を土台にして、自分の意思で行動する。主人公たけしは、そうやって人間と河童の世界をつなぎながら「かわって」いきます。たけしのおばあちゃんは言います。「相手のことをしっかり考えたら間違えることはない」と。
「がんばれ、かわず君」は「ちがう、かかわる、かわる」物語です。このお芝居が、変わり続ける子どもたちの命の水脈に触れ、いきいきと生き合うことができたらと願っています。
上演70分